オランダでおすすめの節約アプリ「Too Good To Go」とは?使い方や評判も解説

💡この記事はこんな方におすすめ💡
・海外生活で食費を節約したい方
・環境に優しい活動をしたい方
・Too Good To Goの使い方を知りたい方

今回は、オランダ在住者や留学生の方にぜひ知ってほしい超お得なアプリ「Too Good To Go」について解説します。
アプリの使い方・実際に使ってみた感想・利用者の評判・口コミまでまとめました。

以下のリンクからアプリを登録すると、初回2.5ユーロのクーポンをGETできます↓
https://tgtg.onelink.me/OGjG/lo6a7vor
※オランダ在住&初回利用するの方のみ

しゅんご

オランダ以外にもヨーロッパ諸国や北米などで利用でき、私たちはカナダで生活している時もToo Good To Goにはとてもお世話になりました。

それほどおすすめのアプリなので、ぜひ最後まで読んでみてください!

目次

Too Good To Goとは?

画像引用元:https://warriors.co.uk/2020/09/17/warriors-reduce-food-waste-with-too-good-to-go-partnership/

Too Good To Goは、食品ロス削減を目的に2016年デンマークで生まれたアプリです↓
https://www.toogoodtogo.com/en-us

簡単に言うと、

1 ) 売れ残った食品や廃棄寸前の食材を、捨てる代わりに定価より安く提供するお店
2 ) お得に食事を楽しみたい、環境意識の高いユーザー

この二者をアプリ上でマッチングさせ、支払いから受け取りまでアプリ1つで完結できるサービスです。
もちろん衛生上の問題はなく、外食と同じクオリティの食事が楽しめます。

環境にもお財布にも優しい一石二鳥のアプリです👍

2025年時点で利用できるのは、以下の19カ国です!

アイルランド、アメリカ合衆国、イタリア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、スペイン、スイス、スウェーデン、チェコ(チェコ共和国)、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、フランス、ベルギー、フェロー諸島

Too Good To Goの公式サイトはこちら↓
https://www.toogoodtogo.com

Too Good To Goアプリの使い方

1、Too Good To Goアプリをダウンロード&起動

まずは、Too Good To Goアプリをダウンロードし、起動します。
利用する前に、アカウントを作成しましょう。

2、気になるお店や商品を選ぶ

現在位置を利用して、近くで商品提供しているお店が表示されるので、食べたいものや気になるお店を決めます。

お店のバラエティも豊富で、レストランやカフェだけでなく、スーパーマーケットやコンビニ、ドラッグストアなどもあります。

Screenshot

お店や商品の種類などは時間や曜日によって異なるので、アプリでこまめにチェックしましょう!

出品されている商品の数には限りがあるため、人気店はたちまち売り切れになるのでそこはタイミングと運次第⭐️

3、受け取り時間を確認し、予約

購入したいお店と商品が決まったら予約をします。

商品を受け取る時間はお店によって違うので、予約する前に必ず受け取り時間の確認をしましょう。
翌日の予約の場合もあるので要注意!

Screenshot

受け取り時間と内容が問題なければ「Reserve」ボタンを押して、商品予約と支払いへ。

4、支払い

支払いもアプリ上で出来ます。
支払い方法はクレジットカード、デビットカード、PayPalやApple Payが対応可能です。

Screenshot
しゅんご

ここまでアプリ1つで出来てしまうのだから、本当に便利です!

5、お店で商品の受け取り

指定された受け取り時間になったらお店へ行き
店員さんにアプリの予約画面と予約番号を提示して、商品を受け取ったら完了です👍

商品の中身はこの瞬間までわからないのでドキドキです😊

私たちがオランダで実際にToo Good To Goを利用した時の様子は、YouTubeでも公開しています↓
https://youtu.be/5Z71kMwM0as

Too Go To Goのメリット

1. 何と言ってもお得!

私たちが利用したお店も定価を計算したところ…

① Baaker Bart 定価 約23ユーロ→ 4.99ユーロ (18ユーロお得)
② チョコレート工場 定価 約25ユーロ→ 4.99ユーロ (20ユーロお得)
③ 近所のパン屋さん 定価 約35ユーロ→ 4.99ユーロ (30ユーロお得)
④ STARBUCKS 定価 約16ユーロ→ 3.99ユーロ (12ユーロお得)

お店にもよりますが、

定価の4分の1ほどの金額で商品が手に入ります!

2. 全てアプリで完結して簡単

使い方でも紹介したとおり、一度アプリをダウンロードしてしまえば
注文から支払いまでスマホで全て完結します!

アプリもわかりやすく、とってもシンプルです👍

Too Good To Goのアプリはこちら↓
iOS:itms-apps://itunes.apple.com/app/id1060683933
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.app.tgtg

3. 新しいお店に出会うきっかけに!

お店は位置情報を利用して探すことができるので、家の近所のお店にも登録店があるかもしれません。

行ったことないお店や存在を知らなかったお店も、
Too Good To Goで知ることができるので新規開拓にも役立ちます!

しゅんご

私もアプリをきっかけに行ったパン屋が
今は行きつけのお店になりました♪

利用時の注意点

Too Good To Goの目的は、あくまで食品ロスを減らすことです。
なので、廃棄される食品がない場合はサービスの提供もありません。

ピックアップできる商品の有無や商品の受け取り時間はお店次第なので、購入者側は具体的な商品の中身までは選べません。

つまり、お店側が主体のサービスですので
この日に、この店の、これが食べたい!というような注文はできません🙅‍♂️

最後に

いかがだったでしょうか?
オランダ生活や、海外生活での節約に欠かせないおすすめの便利アプリToo Goog To Goでした。

以下のリンクよりアプリを登録すると、初回2.5ユーロのクーポンをGETできます↓
https://tgtg.onelink.me/OGjG/lo6a7vor
※オランダ在住&初めて利用するの方のみ

オランダ在住の方も、友達同士で紹介すると同じようにクーポンがGETできますよ♪

ぜひ1度使ってみてはいかがでしょうか?
福袋を買うような感覚に似ていて、ちょっとしたドキドキ感もありとても楽しいですよ!

Too Good To Goの公式Webサイトはこちら↓
https://www.toogoodtogo.com

それでは、Doei〜!!🇳🇱

よかったらシェアしてね!
目次