【超おすすめ】海外から日本のインターネットに繋げるNordVPNの使い方を完全解説!

💡この記事はこんな方におすすめ💡
・海外にいながら日本のインターネット回線を利用したい方
・おすすめのVPNサービスについて知りたい方
・NordVPNの登録方法や使い方を知りたい方

皆さんこんにちは、オランダ在住のShungoです。
海外生活をしていると、

あれ、日本のウェブサイトがアクセス拒否!?

Netflixで観れるはずの作品が観れない!

なんてこと、ありませんか?

そんな問題を解決してくれるのが VPN(Virtual Private Network)
この記事では、海外在住の方向けに「VPNとは?」「なぜ必要?」「おすすめのVPNサービスは?」を分かりやすく解説します💡

下記URLから私がおすすめのNordVPNのプランを購入すると、皆さんにはプラン内容に応じて
1〜3ヶ月分の無料利用期間がプレゼントされるのでぜひご利用ください👇
https://ref.nordvpn.com/mybhthJpkLt

目次

そもそもVPNとは?

まずはサクッと基本から!

VPNとは、“Virtual Private Network”の略で、日本語では「仮想専用通信網」と言います。
ちょっと難しく聞こえるかもしれませんがざっくり言うと、

🌏 海外にいながら日本にいる時と同じように日本のインターネットを使える仕組みです。

逆に、日本にいながら海外のインターネット回線に繋ぐこともできます!

読者

インターネットって世界中どこでも同じじゃないの?

しゅんご

そう思っている人が多いんですが、実はインターネットの世界は国ごとにルールが違うんです!

例えば…

・日本では観られるドラマが、海外からだとアクセスできない
・海外のニュースサイトが日本からは開けない
・サービス内容や料金が国によって違う

こうした「地域制限(ジオブロック)」があるため、アクセスする国によって見えるインターネットが違うんです。

そんな“見えない国境”を超えさせてくれるのがVPN
VPNを使えば、まるでワープしたかのように別の国のインターネット環境を再現できるんです!

VPNって本当に必要?

利用していないとなかなかVPNの必要性やおすすめポイントにも気づきにくいので、ここでは具体的なサービス名をあげて紹介していきたいと思います。

Netflix

実は、Netflixは国ごとに配信内容が違うんです!
たとえば、日本ではジブリ作品が観られませんが、海外(カナダやオランダなど)ではNetflixでジブリ映画が観れるんです🎞️

その逆もあって、特に最新のアニメシリーズなどは海外では非公開というパターンも多いんです。

TVer

日本のTV番組の生配信や追いかけ配信をしているTVer。
日本国内からだと普通に見られますが、海外からのアクセスはブロックされていることがほとんど。

しゅんご

私もオランダからTVerを開こうとして何度も「この動画は視聴できません」と表示されました😭

DAZN

スポーツ好きには痛い現実。
DAZNも国ごとに全く別のサービスになっています。

その他(YouTube・Xなど)

一部の動画・投稿・機能が国によって制限されることも…
特にオランダに来て知ったのは、Yahoo! NEWSなどはヨーロッパでアクセスできず、Paypayのアプリは開くこともできません。

しゅんご

「なんで見れないの?」というストレスを感じたことがある人も多いと思います😅

VPNを使えば海外からでも日本のインターネットが使える!

ここまで紹介してきた制限などを解消してくれるのがVPN。
VPNを使えば、

✅ 海外からでも日本のNetflix・TVer・DAZNなどが観られる
✅ 日本の銀行サイトやマイナポータルなども安全に利用できる
✅ 公共Wi-Fiでも通信が暗号化されて安全

つまり、海外生活のストレスを一気に解消してくれる最強ツールなんです✨

海外在住者におすすめのVPNはNordVPN

VPNを提供している会社はいろいろあるのですが、今回は私が3年以上使い続けている超おすすめのNordVPNをご紹介します。

おすすめポイント①:通信速度が速く、安全なセキュリティ

NordVPNは接続スピードがめちゃくちゃ速いです。

アプリ上で接続したい国を選んで、接続完了までほんの数秒。
動画視聴もサクサクで通信状態も安定しており、通信が途切れることもほとんどありません。

さらに、暗号化技術が非常に強力なので、公共Wi-Fiでも安心して使えます。

おすすめポイント②:デバイス10台まで同時接続OK

1つのアカウントでスマホ・PC・タブレットなど最大10台まで同時接続できます。

しゅんご

そのため、家族やパートナー・友達とシェアしても余裕✨

また、1人でスマホ・PC・iPadと複数デバイスでNordVPNを使う場合でもいちいち切り替える必要がなく、ストレスゼロです。

おすすめポイント③:コスパが圧倒的に良い

VPNの中でもNordVPNはコスパが本当に良いです。
1ヶ月プランなら$13〜15程度、1年プランや2年プランを選べばさらに割安!

しかも複数人でアカウントをシェアすれば、1人あたり数百円レベルで利用可能。

しゅんご

私はパートナーや家族とシェアして使っていますが、正直この価格でこの安定感は神です🙏

NordVPNの登録方法・使い方の手順

VPNが初めてでも大丈夫。
登録から接続までたった数分で完了します⏱️

1、NordVPNの公式サイトの右上の「NordVPNを購入」をクリック

リファラルからアクセスしていただいた方の場合は、初期画面は以下の画像のようになると思います。
「無料期間を活用する」ボタンをクリックして次に進みましょう。

2、希望するプラン(1ヶ月、1年、2年)を選択し、メールアドレスを入力

皆さんそれぞれの使い方に合わせて、プランの期間や内容を選ぶようにしましょう。

1ヶ月プランよりも1年プラン、1年プランよりも2年プランの方が1ヶ月あたりの料金は割安になります。
おすすめは、「1年プラン」の「プラスプラン」です。

理由としては単純で、1ヶ月は短すぎて割高、2年間は長期すぎて使うか分からないからです。

また、ベーシックプランよりもプラスプランの方がセキュリティ上の安全が保証されています。
海外のインターネットに接続するとなると、やはりセキュリティ上の安心感はほしいです。

3、支払い方法を選択し、決済情報を入力

アプリを開いて「Japan」を選択 → 数秒で接続完了!
もうそれだけで、海外からでも日本のネット環境にアクセスできます🇯🇵✨

4、登録したメールアドレスに届く6桁の認証コードを入力し、パスワードを設定

登録したメールアドレス宛てに認証コードが届くのでそれを入力し、自分でパスワード設定をします。

5、アカウントの登録完了後にアプリをダウンロード

アプリはこちらからダウンロードが可能です。

NordVPNはPCとスマホの両方で使えるので、それぞれの端末でアプリを取得しておくのがおすすめです!

6、接続したい国の選択

NordVPNのアプリはとても使いやすく直感的に操作できる仕様になっています。

下の画像は、例としてブラジルのインターネット回線に接続したい場合です。
国名が出てこない時は、左上の検索バーで国名を入力すると表示されます。

アメリカなど1ヶ国で選択肢が複数ある場合がありますが、基本的に都市で大きな違いはありません。

クリック後、接続済みとなれば完了!!!

【限定特典あり】NordVPNをお得に始めよう!

ここまで読んでNordVPNを契約してみようかな?と思ってくださった方。
せっかく使うなら、ちょっとでもお得に始めたいですよね?

実は今、友達紹介キャンペーンが開催中です🎉

下記URLから私がおすすめのNordVPNのプランを購入すると、
プラン内容に応じて最大3ヶ月分の無料利用期間がプレゼントされるのでぜひご利用ください👇
https://ref.nordvpn.com/mybhthJpkLt

おわりに

いかがだったでしょうか?

海外生活では、日本のサービスが見れない・使えないことが意外と多いもの。
VPNがあれば、その不便を一気に解消できます!

私自身、NordVPNを導入してから「もう手放せない…」と感じるほど快適になりました。
通信も速くて安全でコスパも最高なので、海外在住者には本気でおすすめです🌍

それでは、Doei〜!!🇳🇱

よかったらシェアしてね!
目次