💡この記事はこんな方におすすめ💡
・オランダ旅行に行く方
・オランダワーホリに行く方
・オランダ移住を検討している方
オランダ旅行やオランダ生活をする際にやっぱり気になるのは言語ですよね?
オランダの第一言語はオランダ語ですが、実はオランダ人は英語が非常に堪能で、
ソースはこちら。
そのため、オランダではかなり英語が通じます。

老若男女、都会も田舎も問わず本当にみんな綺麗な発音で英語を話すので驚きます😳
英語さえできれば日常生活で困ることは少ないですが、オランダ語の簡単なあいさつや頻出フレーズを覚えておくとよりスムーズに過ごせますし、現地のオランダ人にも喜ばれます☺️
そこで今回は、オランダ生活をしている我々が毎日使ったり聞いたりする、”実際の日常生活で絶対に使える高頻出フレーズ”をシーン別で紹介します!
あいさつ・基本用語編


- おはよう → Goedemorgen(フデモルヘン)
- こんにちは → Goedemiddag(フデミダッ)
- やっほー → Hoi (ホイ)
- 元気ですか? → Hoe gaat het?(フハーヘット?)
- こんばんは → Goedenavond(フデナーヴォント)
- おやすみ → Welturusten (ウェルトゥルステン)
- ありがとう → Dank je wel(ダンク イェ ウェル)、Bedankt(べダンクトゥ)
- どういたしまして → Graag gedaan(フラーフ フェダーン)
- はい → Ja(ヤー)
- いいえ → Nee(ネー)
- またね → Doei (ドゥイ)、Tot ziens(トツィンズ)、Dag(ダッフ)
- 良い → Goed(フットゥ)
- 良い1日を → Fijne Dag(ファイネダッフ)
- ごめんなさい → Sorry(ソーリー)



私たちの住んでいる街では、朝の散歩の際はすれ違いざまに
Goedemorgen!と挨拶することも多いです😊
お店・レストラン編


店員さんに何かをお願いする時に役に立つのはalstublieft(アウストゥブリーフトゥ)。
- これをください → Mag ik dit, alstublieft?(マフ イック ディット アウストゥブリーフトゥ)
- お会計お願いします → De rekening, alstublieft(デ レーケニング アウストゥブリーフトゥ)
- 水をください → Mag ik water, alstublieft?(マフ イック ワーテル アウストゥブリーフトゥ)
- トイレはどこですか? → Waar is het toilet?(ヴァール イス ヘット トワレット)
- 美味しいです → Het is lekker(ヘット イス レッカー)
- 英語を話していただけますか? →Kunt u Engels spreken, alstublieft?(クント ウ エンゴォルズ スプレーケン、アルストュブリーフト?)
- 乾杯! → Proost!(プロースト!)
日常生活・買い物編


- いくらですか? → Hoeveel kost het?(フーフェール コスト ヘット)
- 試着できますか? → Kan ik dit passen?(カン イック ディット パッセン)
- クレジットカード使えますか? → Mag ik met een creditcard betalen?(カン イック メット ウン クレディットカールト ベターレン)
- 袋いただけますか? → Mag ik een tas, alstublieft?(マッ フィック ウン タス、アルストュブリーフト?)
- 可愛いですね! → Dat is mooi!(ダット イス モイ!)



オランダ語で質問するとオランダ語で返事されて困らない?



実際そのようなことはありました!笑
ただその後にKunt u Engels spreken, alstublieft?というと
切り替えてくれますが…
オランダ語に挑戦しようという姿勢が喜ばれます!
移動・交通編


- 駅はどこですか? → Waar is het station?(ヴァール イス ヘット スタツィオン)
- 切符を買いたいです → Ik wil een kaartje kopen(イック ヴィル ウン カールチェ コーペン)
- ○○に行きたいです → Ik wil naar ○○ gaan(イック ヴィル ナール ○○ ハーン)
- バス停はどこですか? → Waar is de bushalte?(ヴァール イス デ ビュスハルテ)
- これは○○行きですか? → Gaat deze naar ○○?(ハート デーゼ ナール ○○?)



電車に乗っていると、駅員さんが回ってきてチケットのチェックをされることもよくあります!その時にもぜひ挨拶してみてください🎶
緊急・トラブル編


- 助けて! → Help!(ヘルプ!)
- 警察を呼んでください → Bel de politie, alstublieft(ベル デ ポリーツィー, アウストゥブリーフトゥ)
- 道に迷いました → Ik ben verdwaald(イック ベン フェルドワールト)
- 具合が悪いです → Ik voel me niet goed(イック フール メ ニート フート)
友達・交流編


- あなたの名前は? → Hoe heet je?(フー ヘート イェ?)
- 私の名前は○○です → Ik ben ○○(イク ベン ○○)
- 会えて嬉しいです → Leuk je te ontmoeten(ロイク イェ ト オントムーテン)
まとめ
オランダ語は語学の中でも発音・文法ともに非常に難しい言語です。
ただ、オランダで生活していて感じたのは、難しいからこそ挑戦する価値があるということ。
そして、オランダ人が英語を話せるからこそつい甘えたくなる気持ちもありますが、
オランダ語を話してみようとする姿勢はとても大切で、現地の人からも歓迎されます😊
いきなり完璧に話せなくても大丈夫です!
まずはここで紹介したような短いフレーズから少しずつ使ってみましょう。
「ありがとう」や「こんにちは」といった一言だけでも、相手との距離がぐっと縮まります😊
この記事をブックマークして、必要なときに見返してみてくださいね。
私たちもまだまだ勉強中ですが、一緒にオランダ語を楽しみながら身につけていきましょう!
それでは、Doei〜!!🇳🇱